リカレント教育 LIFELONG LEARNING

社会人修了生の声

女性のためのウェルカムバック支援プログラム

T. I.さん

2021年度(第3期)修了生

受講し様々な不安は解消され目的を達成しました!

 第一子出産から6年が経ち、仕事を通じ社会と繋がりたいという強い気持ちはあったものの、不安で一歩が踏み出せずにいました。
 自身で就職活動をするという選択肢もありますが、あえて大学でのプログラムを受講して復帰したいと思った理由として3つの目的がありました。 ①家庭と仕事の両立が可能か試すステップを踏みたい ②キャリアの棚卸しをしたい ③苦手なデジタルツールに慣れておきたい。
 受講し様々な不安は解消され目的を達成しました。それだけでなく、温かく見守って下さった事務局の皆様、熱意ある講師の先生方、同じ再就職を目指すメンバーと一緒だったからこそ、深い学びを得ることができ、不安を自信に変えることができました。さらに未経験の仕事に挑戦したいという気持ちを受けてくださった企業の方と出会え、将来への可能性も広げることが出来ました。
 不安を自信に。そして可能性を広げることのできるプログラムが、今後もっと広がっていくことを願っています。本当に有難う御座いました。

Y. N.さん

2021年度(第3期)修了生

自分のことを見つめ直したのは新鮮で、久しぶりでした!

 受講して本当に良かった!!素直な感想です。結婚退職してから早16年、いつか仕事をしたいと思いながらも、度重なる転勤や3人の子育てに追われ、自分のことは後回しの16年でした。
 講座で行われた『自分の過去の洗い直し、深掘り』は大変でしたが、自分のことをこんなに見つめ直したのは久しぶりで、新鮮でした。主婦である16年間はブランクではなく、職場とは違う場所(家庭や子ども達と関わる場所)でパワーアップしていたということを教えて頂けたのは、私にとってとても大きな自信に繋がりました。同じ社会復帰を目指す3期生の仲間に出会えたことも、幸せでした。一緒に悩んだり、相談したり、笑い合えた5か月間はとても良い思い出です。素晴らしい講師の皆様、いつも温かく見守ってくださった事務局の皆様、沢山の方々に支えて頂き、再就職が出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。

イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラム

R. M.さん

2021年度(第6期)修了生

気づきと刺激をくれた『学びの旅』

 会社を辞め、次の人生のステップをどうしようか?とぼんやり考えている時期に、自分のキャリアをもう一度見つめ直すためにプログラムを受講しました。
 当初は戸惑う部分もありましたが、岸先生がツアーガイドのように色んな学びの世界に誘ってくれました。初めて仲間とオンライン上で会った時には、まさに宇宙旅行?に来たようなドキドキ感でしたし、その後クラスメイトと実際に大学で対面した時には、少し気恥ずかしいような不思議な感覚でしたが、プログラムを通してまさに“ チームで学びチームを学んだ”と実感しています。
 今思うとこのハイスペックな授業は、私にとって色々な気づきと刺激をくれた最高の『学びの旅』でした!!

Y. F.さん

2021年度(第6期)修了生

<企業より派遣>

仕組みを学び、思考の幅が広がった

 このプログラムを通して、「ファシリテーション」「デザイン思考」「因果ループマップ」など、様々な物事をより深く論理的に考える仕組みを学ぶことができました。特に、思考の幅を広げることができたと思います。また、人と話し合いをするときは、前提・言葉のすり合わせが大切であり、共有・共感することが何より重要であることが分かりました。
 たくさんの気づき・学びを得る機会となり、まだ知らないことばかりだと実感し、「学ぶこと」に期限や終わりはないと改めて思いました。これからの私の生活に大きなプラスの影響を与えてくださった6期生の皆様と出会うことができ、幸せだなと実感しています。さらに自分自身のステップアップに繋がるように、これからも皆様とつながり続け、学びの旅を続けていきたいと思います。

女性トップリーダー育成研修

綾部 純子さん

2017年度 (第2期) 修了生

医療法人誠奈会 あやべクリニック
理事
国際ソロプチミストアメリカ理事

Take One Step:一歩前に踏み出す!

「福岡女子大学のトップリーダー育成研修を受講してみたら?」
偶然、尊敬する2名の方からのそれぞれのアドバイスに、現在の私に必要な何かがこの研修に待っているのかしら…Take One Step!一歩踏み出してみました。
カリキュラムは、自身の過去・現在・未来を旅するひとときであり、自分を振り返り、現在の自分を通して、未来を切りひらく感性を身につけることができました。
ご教示下さるのは、日頃お目にかかれないような高名な講師の先生方で大いに影響を受けました。
私は、新型コロナウィルス以前の受講でしたので、この学びのおかげでコロナ禍を乗り切り、ピンチをチャンスに活かすことができたと自負しています。
この研修には、同じ志を持つかけがえのない友人たち、覚悟をもって決意をする自分が待っていました。最後に受講生の皆さまへ。
「トップリーダー研修には、輝くあなたが待っています…」

初村清香さん

2022年度 (第7期) 修了生

西部ガスホールディングス株式会社
人財戦略部 キャリア開発グループ マネジャー

「外に出て学ぶ」大切さを教えていただいた研修

 日頃から人財育成の仕事をしているにもかかわらず、「トップリーダー」と銘打った研修への参加はハードルが高く、初日はかなり緊張していました。ですが、さすが女性リーダーの研修!みなさんのコミュニケーション能力の高さと、その個性の発揮っぷりに、あっという間に笑い声あふれる刺激的な学びの場となりました。
 研修では、学長を含むトップリーダーの方々の講話に、トップとしてのあり方を学んで胸が熱くなり、また「アート思考」のワークショップでは、皆さんの着眼点の多様さと感性にこころが震えました。
 そして、わたしが何よりもこの研修に参加してよかったと思うのは、ここに集った受講生の皆さんと「仲間」になれたことです。それは宿泊研修とフォローアップ研修の合間にも連絡を取り合い、課題を共に考え、仕事の経験を共有し合う、という濃密な時間を一緒に過ごしたおかげかもしれません。
 改めて、「外に出て学ぶ」大切さを教えていただいた研修でした。